愛知県北名古屋市のダンススクール ボヤージュ・ダンス・スタジオ

6週間後に踊る親子་Vol 4

2024-09-05 | 活動

6週間後に踊る親子་Vol 4

4日目: 振り付けの構成を考える

 

本日は別々で練習する日です!

別々練習なので振り付けを考える(お互い)

お互いの得意な動きを活かしつつ、娘が「自分らしさ」を表現できるパートを中心に組み立てることを提案

全体の動きのバランスや個々に得意なスキルを把握している(つもり💦)それを踏まえて振り付けスタート

実際振りを動画で送ると「ここはどう動くの?」とか「これ映えない、これ無理かも💦」などと提案をしてくれる。

お互い中々厳しい意見交換!どんな感じの振り付けにしたいかを尋ねてみると

「気持ちを溜めてから、一気に解放したい」 「ぐーんと溜めてバーン💥みたいな!」

との事と、彼女なりのダンスへの想いがあるみたい☺️

[言葉にする事がまだ苦手だね]と思ってしまう僕は

「まぁ娘よ君が感じることを大事にしよう」とアドバイス!

彼女が「自分らしいダンス」を見つけそれを自覚しはじめた瞬間でした。

 

まだ2人で揃って振り付けを踊ってないのでどうなるかわからんですけど『ワクワク』してます

ここから大幅に変更するかもしれないけど

今はこれでも十分な手応えを感じています♪

娘はダンスでは常にお姉ちゃんの後ろにいる事が多かったから自分から前のめりな姿勢

親としてはすでに嬉しい☺️

ページトップ