6週間後に踊る親子 Vol 15
2024-09-16 | 活動

15日目: 親子ペアダンスのシンクロ練習
第3週目のスタートは、
技術的な基礎を固める練習からスタート
今日は特にペアでのシンクロを意識して、
使う身体の箇所のトレーニング
なんと言ってもシンクロ率を上げるのが一番大事なDuo(2人)ですからね!
“同じ動きをどれだけ正確に揃えられるか”を重点に
本日の練習開始
娘は僕の“動きに合わせるのが難しい”らしくて悪戦苦闘しながら何度も繰り返し、
「💢揃わない!出来ない」と悔しがる場面も。
しかし、僕は
「ふはははは、娘よ!シンクロとはお互いの信頼なのだよ」と伝え、
『これは窓(形)を潰さないようなシルエットにしてあるだけだから、窓(形)をつぶしてしまってもいいんであればどういう風でも大丈夫』と形にこだわらず
「形が崩れるのであれば一緒にリズムを感じて、同じ気持ちで踊ろう、それだけでもかなりシンクロ率は上がるよ」と
出来ない所にばかり目がいく娘に出来ている処やできるであろう処に着目してアドバイス
娘が焦りを見せるたびに、深呼吸してリラックスすることを繰り返し、
少しずつ2人の呼吸が合ってきました。
最終的に、お互い視線を交わしアイコンタクトしながら合踊るまでいきました
本番まで後半月
息の合った動きができるように練習あるのみ!
(息の上がった動きは既に見せれてるけどね💦)
スタミナが無さすぎてやばい