愛知県北名古屋市のダンススクール ボヤージュ・ダンス・スタジオ

6週間後に踊る親子 Vol 8

2024-09-09 | 活動

6週間後に踊る親子 Vol 8

8日目: 表現力を意識(感情の出し入れに挑戦)

第2週目の最初は、「感情表現」に焦点を当てた練習!

僕が用意したのは、様々な音楽に合わせて自由に動く「インプロビゼーション(即興ダンス)」

決まった振り付けはなく、感じたままに体を動かす

といった練習方法

「思った通りに動けばいいんだよ〜」と言われ、

最初は戸惑う娘。

「やば、なんかしっくりこない💦ダメだ」と

照れ笑いを浮かべながらも徐々に動きが大胆に大きく

音楽に身を任せる事への戸惑いから解き放たれたようになり、最後は思い切り手足を動かして楽しむ

 

「娘よそなたの動きは、自分が思っている以上に豊かで逞しくそれでいて楽しいんだよ😀」と伝えると、

娘は照れくさそうに「ふーん?」と小さく笑い少しずつ自信を持ち始めたようでした。

自由に動ける様になってきたら次は音楽の雰囲気を感じて動く踊りをよりクリーンに

技術を昇華しなくても今は心と身体と音楽がリンクしていけば良い

踊りになる前段階であり、ダンスより感情が先の表現

※この練習では肯定感を養いたいので必ず否定しない

何をどう動いてもそれに評価をつけてはならない

ページトップ